菅原神社

奥州市水沢姉体町寺ノ西19 (令和5年7月26日)

東経141度10分04.58秒、北緯39度06分54.65秒に鎮座。

この神社は、JR東北本線・水沢駅の南南東2.5km程の辺り、寺ノ西の街中に鎮座しております。

御祭神 菅原道眞公

由緒
館十三代千田経氏が貞和元(1345)郷土守護神として郷土安泰を祈願し、菅原道真公を奉斎した。
文明の火災により焼失。文明二年(1470)郷土守護神として菅原神社を再建した。宝暦十三年(1871)以来秋成村菅原神社として奉祀し、明治三十三年(1900)十月、無格社に昇格、大正十一年(1922)村社菅原神社に昇格す。
岩手県神道青年会公式サイト より。

境内由緒書きはこちら。

神社入口

入口左右の狛犬。拡大写真はこちら。

(年代不明)

拝殿

拝殿内部

本殿覆屋


石碑