八坂神社

一関市千厩町奥玉梨木洞前65 (令和5年8月3日)

東経141度21分17.08秒、北緯38度57分03.35秒に鎮座。

この神社は、JR大船渡線・千厩駅の北北東3km程の辺り、梨木洞前の街外れに鎮座しております。

御祭神 建速須佐之男命・櫛名田比賣命

由緒
近衛帝の康治二年(1143)旧六月十五日、千葉右衛門慰義道が勧請。
維新前は奥玉四カ村総鎮守牛頭天王牛生連社と称し、祭礼の節は一関藩より足軽四人、小頭一人警固のため出張し、御行田・谷地・寺崎の三先陣あり。
明治六年(1873)八坂神社と改め下奥玉村村社となり、明治八年(1875)五月十二日、水沢県第二百五十九号御達を以て奥玉村村社と定められる。
岩手県神道青年会公式サイト より。

境内由緒書き等はこちら。

参道入口

鳥居

参道

境内入口

境内入口の狛犬。拡大写真はこちら。

(年代不明)

境内入口の狛犬

拝殿

本殿


末社

石碑

御神木