一関市花泉町老松館平50 (平成26年8月21日)
東経141度13分08.07秒、北緯38度48分38.70秒に鎮座。
この神社は、JR東北本線・花泉駅の南東4km程の辺り、民家がまばらに点在する山際に鎮座しております。
御祭神 八雷神(やくさのいかづちのかみ)
由緒
文武帝の御世(1357~1368)大旱魃に見舞われて、禰宜権之守慶栄は当山において雨乞い祈願す。即ち雷神八度降臨、好雨あって運安一村鎮守の神として崇敬の旨申し伝えられる。元禄7年(1694)6月18日雷火にて社殿焼失するに及び、領主及川左馬亟殿、祈願所として社殿を御寄進せらる。
明治元年(1868)3月25日村社に列せられる。
岩手県神道青年会公式サイト より。
参道入口
一の鳥居
二の鳥居
神額
境内入口の狛犬。拡大写真はこちら。 | |
(昭和7年(1932)壬申9月9日建立) |
拝殿
拝殿内部
本殿覆屋
石碑 | |
石祠