松崎神社

小松市松崎町ホ237 (令和6年4月13日)

東経136度24分48.15秒、北緯36度22分27.13秒に鎮座。

この神社は、小松空港の南1km程の辺り、松崎町の街中に鎮座しております。

御祭神 応神天皇・神功皇后・比淘蜷_

由緒
古くは八幡社と称した。弘化元年、藩命により大聖寺藩領となって以来、大聖寺藩士の崇敬が深かったと伝えられる。大正12年11月に現社名に改称。昭和12年6月神饌幣帛料供進神社に指定。
石川県神社庁公式サイト より。

参道入口

神額

参道

参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。

(昭和46年(1971)9月建立)

二の鳥居

石灯籠

狛犬

拝殿

拝殿前の狛犬。拡大写真はこちら。

(大正11年(1922)3月建立)

拝殿正面

木鼻の狛犬

屋根上の飛狛

本殿