つくば市樋の沢208 (平成24年10月20日)
東経140度08分26.92秒、北緯36度00分59.00秒に鎮座。
この神社は、首都圏中央連絡自動車道・つくば牛久ICの南700m程の辺り、樋の沢の街中に鎮座しております。
945(天慶8)年の創建と伝えられている。平将門の護持仏であった勢至菩薩が本尊。別名「三夜様」と呼ばれ、農業・開運の神として広く人々の信仰を集めてきた。
現在の社殿は、1628(寛永5)年に建立された。 境内には、樹齢約700年とされる樹高約30m、樹の太さ約8mのシイの木があり、ご神木とされている。
つくば新聞 より
別名の「三夜様」とは、二十三夜様の省略形で、月待信仰であった為、明治の廃仏毀釈で月読神社となり、御祭神は月読大神とされたようです。
参道入口
鳥居
参道
絵馬殿
手水舎
拝殿
神額 | |
飛天彫刻
拝殿内部
龍、狛犬、象 | |
本殿
末社 | |
石仏・石碑・石祠
御神木