稲荷神社

潮来市潮来216 (平成30年12月15日)

東経140度32分44.43秒、北緯35度56分18.36秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
潮来消防署から南東に約300mで国道51号線沿いの稲荷山公園の中に鎮座。近くの海雲山長勝寺と関係が深いので、両方見学すると面白い稲荷です。

御祭神 宇迦之御魂の命

由緒
本社は、宝暦十三年四月二十八日(西暦一七六三年)に京都伏見稲荷神社の御分霊をお迎えして、一時長勝寺に奉斎せるものなり。その後、現在地に新殿を新造して奉斎する。本社は新たなる宗教法人法に基づき昭和二十七年八月十一日、宗教法人稲荷神社として設立登記されて現在に至る。
以上 稲荷神社由緒書 より一部抜粋。

北の入り口

南の入り口

脇の地蔵堂

一の鳥居

階段

狐と二の鳥居

手水石

手前のお狐様。拡大写真はこちら。
(年代不明)
手前の古い狐が劣化してきたから新調されたと思われるお狐様。拡大写真はこちら。
(平成9年(1997)建立)

石灯篭と拝殿

不明の石碑 豊受大神と天照皇大神・阿夫利神社

拝殿

向拝 神額

本殿


御神木

御嶽大神石碑。高尾潮講社が建てた石碑。

石祠

不明の石碑

御神木

学校跡石碑。潮来町立女子技芸学校は昭和十三年(1938)に移転したので、現在の稲荷は80年程の歴史かな? 野口雨情詩碑

展望台

西の展望