八坂神社

美方郡香美町香住区余部1161-2 (令和2年9月18日)

東経134度33分59.44秒、北緯35度38分34.02秒に鎮座。

この神社は、JR山陰本線・餘部駅の南東700m程の辺り、香住区余部の街外れに鎮座しております。

御祭神 須佐之男命

由緒
此の地神亀5年(728)より伊伎佐神社の氏子と伝え、別に氏神なかりしも正治2年(1200)白山神社の氏子となり長谷氏郷士となるに及びて南北朝の戦乱打続き皆尚武の道に熱中せしかば正平7年(1352)武神として牛頭天王を勧請し社殿を造営して其氏子となれり。
元禄7年(1694)9月本殿を建立し嘉永5年(1852)霊代を新調して遷宮祭を行う。
安政6年(1859)社殿火災に罹るに及び再び之を新築す。
明治6年(1873)10月村社に列せらる。
兵庫県神社庁公式サイト より。

参道入口

御神燈

御神燈上の狛犬。拡大写真はこちら。

(年代不明)

神額

参道

社殿