大放(たいほう)神社

美方郡香美町香住区沖浦341-1 (令和2年9月18日)

東経134度39分35.75秒、北緯35度39分21.06秒に鎮座。

この神社は、JR山陰本線・柴山駅の北北西1.5km程の辺り、香住区沖浦の街中に鎮座しております。

御祭神 素盞鳴尊
配祀神 櫛稲田姫命・多紀理姫命・多岐都姫命

由緒
天長7年(830)8月美含郡主政大庭造仲雄の創立と伝え、天正11年(1583)社殿を再建し、明治3年(1870)6月大放天王社を大放神社と改称し、同6年(1873)10月村社に列し、明治29年(1896)8月本殿を再建す。同42年(1909)厳島神社を合祀せり。
兵庫県神社庁公式サイト より。

参道入口

神額

参道

参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。

(年代不明)

境内入口の狛犬。拡大写真はこちら。

(年代不明)

社殿


境内隅の先代様

末社