海積(わたつみ)神社

函館市古武井町37 (令和6年10月8日)

東経141度07分16.03秒、北緯41度47分10.34秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
日の浜町の函館市役所支所から県道635号線を東に1.24kmで道路左側に鎮座。635号線の1本山側の道路沿いになります。偶々神社が見えたので立ち寄ってみましたが、狛犬さんは居ませんでした。

御祭神 海津見神

由緒
当社の創立年代は第106代桃園天皇の御代宝暦3年4月にして明治45年5月20日社殿腐朽甚しく且つ狹隘の為改築出願、大正元年9月17日許可、同年11月11日落成届出。明治9年に無格社に列する。昭和21年宗教法人令の手続を経て更に昭和26年宗教法人となる。
北海道神社庁公式サイト より。

鳥居

昭和三十?年らしい石柱 石段
石灯篭 手水石

拝殿

向拝


境内社 御祭神の碑かな?しかし漢字が異なる。

御神木