江別市美原695(平成23年10月8日)
東経141度34分55.59秒、北緯43度7分44.87秒に鎮座。![]()
この神社は石狩川の北、広々とした田園地帯の真ん中に鎮座しています。入口左には豊栄会館が建立され、入口の鳥居を潜ると参道が真っ直ぐ南南東に向かって作られています。その参道最奥に大正10年生まれのややふくよかな狛犬に護られて社殿が建立されています。
この社に案内は無く、御祭神・勧請年月・縁起・沿革等は全て不明です。例祭日は8月20日です。
| 神社遠景 |
| 社頭 |
| 入口に立つ鳥居 |
| 参道の様子 |
| 境内 |
| 拝殿前、大正10年生まれの狛犬 造りは北海道型ですが、顔つきも体形もややふくよかで、精悍さは感じますが、それと共に落ち着きや穏やかさも感じられます。 狛犬の拡大写真はこちらで |
|
| (大正10年(1921)9月15日建立) | |
| 社殿 |
| 開基五十年碑 |