新市神社

府中市中須町(平成20年3月22日)

東経133度16分19.96秒、北緯34度33分11.48秒に鎮座。

 この神社は福塩線・新市駅の北約200mに鎮座しています。区画整理で地域の区分けが変更されたのでしょうか? 新市神社と言いながら新市の地名が残っているのはお隣の福山市の方で、この社の住所は府中市中須町になっています。又、この社の崖下には、嘗ては一体だったと思われる穴荒神社が鎮座していますが、この社の住所は福山市新市町新市に鎮座となっています。

 御祭神:天照大神、宮島大明神、黄蕃大明神
 例祭日:10月15日
 由緒:この社は往時新市町に固有の氏神様が無いことから町内の有志より神社建立の気運が高まり、昭和12・3年に出原安太郎翁が町民の健康と繁栄を祈念し、私財を投じて町内が一望できるこの地(お旅山)に現社殿を建立した事に始まります。その後、昭和37年、62年に社殿の修復工事をしました。

由緒書きの拡大写真はこちらで

神社遠景 神社入口
境内入口
入口右側の御旅所? 崖下に見える穴荒神社
急で危ないですが、
岩が階段状になって崖上まで続いています。
神社創建者・出原安太郎翁記念碑
「碑文」拡大写真はこちらで
五穀神碑
開放的な拝殿
本殿は拝殿と急な屋根付き階段でつながっています。
本殿脇から山頂に上がると大黒像があり、
福々しい大黒様の足元には経営羅針盤が…。
「経営羅針盤」拡大写真はこちらで
眼下に広がる新市の町並み