羽場日枝神社

利根郡みなかみ町羽場(平成19年5月26日)

この神社は17号線と273号線がぶつかる、押出の交差点より西へ1kmほど行った右側に鎮座しています。

神社入り口。入口は国道に面しています。しかしここから社殿までは結構距離があります。看板には「歓迎おらが村の春まつり 羽場日枝神社 5月3日」とあります。合併以前の地名は利根郡新治村羽場。おらが村の名前は残しておいて欲しいとおもいます。春まつりの神事としての獅子舞が有名なようです。

災いを払い、豊作を願う神事芸能の獅子舞が、神社の氏子達によって受け継がれていて、由来書によると天文2年(1533)に、旅の伊勢の神職夫婦が伝えたという。獅子舞の大筋の流れは宮廻、 社吉利、初吉利、中吉利、後吉利という構成になっていて、境内の 一角に、青竹にしめ縄を張った獅子場で舞われる。
群馬県教育文化事業団のサイトより。

二の鳥居。額には弁天宮と書かれています。石段を登ると三の鳥居です。

さらに石段を登って、やっと境内です。

拝殿とその内部。

神楽殿? 拝殿前の景色。
境内の末社。
十二社