沼田市白沢町岩室(平成18年7月2日)
この神社は、岩室地区トレーニングセンターや岩室集会所傍に鎮座しています。少丘陵の斜面に建つ神社で、背後には鬱蒼とした森があり、参道の脇には、この地域特有の珍しい市指定重要文化財の庚申五重塔や道祖神、境内社などが散見出来ます。
創建時期は分かりませんが、庚申五重塔が寛文12年(1672)に奉納されたのですから、それ以前からの神社の存在は確かでしょう。御祭神は武神、軍神、国土神(農業神)である日本武尊と、軍神、狩猟神(山の神)、農耕神(風の神)である建御名方命の二柱です。
神社入口の階段。 左の建物は岩室地区トレーニングセンター |
拝殿 |
本殿 | 市指定重要文化財の庚申五重塔 |
境内社 | 道祖神と仏像 |
![]() |