沼田市榛名町(平成18年7月2日)
この神社は沼田城跡の南西60m、274号線に面して鎮座しています。
案内が亡く、創建由緒はわかりません。拝殿内に「古峯大神、稲荷大神」の額が架かっていますので、稲荷神社を合祀してあると思われます。
古峯神社の本社は栃木県鹿沼市に鎮座し、ご祭神に日本武尊をいただく開運、火防、海上安全、交通安全等の御神徳高い神社ということで、関東北部、新潟、福島などに多くの分霊勧請が見られ、ここもその一社です。
神社全景 | 入口と社殿 |
社殿の額 | 社殿内の様子 「古峯大神、稲荷大神」の額 |
末社 | |
![]() |