北群馬郡吉岡町北下505(平成22年7月10日)
東経139度00分02.20秒、北緯36度26分29.28秒に鎮座。
この神社は明治小学校の南西約300mに鎮座しています。入口左右には杉の大木が聳え、その中央当たりに社号標と鳥居が建立されています。石畳の参道右側は大きく開け、石垣の上に社殿が建立されています。入母屋造りで向拝のない拝殿も本殿鞘堂も実に大きく立派です。境内周囲には末社が数社祀られていました。
御祭神は健御名方命と思われますが、勧請年月・縁起・沿革等については案内がなく由緒は不明です。
| 社頭 | |
| 神社入口 | |
| 入り口に立つ台輪鳥居 | 社号標 |
| 下の境内の様子 | |
| 上の境内入口 | |
| 拝殿前にいる岡崎現代型狛犬 | |
| (昭和51年(1976)9月吉日建立) | |
| 拝殿 |
| 拝殿内の様子 |
| 本殿鞘堂と本殿 |
| 末社 | 末社 |
| 末社 | 末社 |
| 道祖神 | 衣笠大明神 |