吾妻郡長野原町応桑新田16(平成22年11月3日)
東経138度35分53.24秒、北緯36度30分24.11秒に鎮座。![]()
この神社は応桑小学校の南西約170mに鎮座しています。道路に面した境界線は低い生け垣のみ、自然林豊かな素晴らしい環境の神社です。
入口左には可愛らしい双体道祖神が置かれ、鳥居を潜ると左手に社務所。石段を上がった少し高いところに入母屋造り唐破風付きの大きな拝殿が建ち、覆い屋内に柿葺流造りと思われる本殿が建立されています。周囲には境内社、合社や末社群が点在しています。
御祭神は建御名方命と思われますが、勧請年月・縁起・沿革等については案内がなく不明です。4月29日に諏訪神社春祭りが執り行われます。
| 社頭 | |
| 双体道祖神 | 社号標 |
| 入口に立つ明神鳥居 | |
| 参道の様子 | |
| 境内の様子 | |
| 拝殿 |
| 本殿覆い屋と本殿 |
| 社務所 |
| 境内社 | |
| 合社 | 末社群 |
| ご神木 | |