高山市国府町三川(平成17年8月21日)
この神社は高山市街地から国道41号線で北に向かい約5.5km、丹生川口信号を右折し、1.2kmで左折し小八賀川を渡ると左側に鎮座しています。ここは式内社で、御祭神は日本武尊です。ここは丁度拝殿の改修中でしたが、その時氏子の方にお聞きしたところでは、この拝殿は桜ヶ丘八幡神社の式年遷宮により、この神社が戴くようです。境内右奥には小さな古墳がありますが、これは大和朝廷の時代の、この神社の初代宮司の墓と云われ、直刀他七品が発掘されているそうです。
社号標
神社入り口
拝殿
本殿正面
本殿
剱緒神社古墳
ご神体石?
旧社殿
旧社殿前の木彫狛犬一体
旧社殿の欄間の狛犬