朝日白山神社

高山市朝日町甲 (平成17年8月22日)

東経137度20分22.82秒、北緯36度05分10.32秒に鎮座。

この神社は朝日町を東から西に向かう国道361号線の、円城寺前バス停から400m西で南に向かう道路にはいると、200m程で左に鎮座しています。豊かな鎮守の杜に守られた静かな神社で、小瀬の白山社がこの朝日白山神社から正平2年(1347)分社創立したと『飛騨国中神社編年史』にあるので、少なくともそれ以前の創建と云うことになります。拝殿前にはしょうわ狛犬がおり、本殿にははじめちゃんか狼かが居ますが、傍からは撮影が出来ず拝殿入り口のガラス越しに撮ったので画質が悪く「居る」と分かる程度にしか写っていません。悪しからずご容赦を・・・。

神社入り口と社号標

拝殿

本殿覆い屋

本殿正面。かろうじてはじめか狼らしきものが居るのが分かります。

神楽殿

神輿倉

境内