稲荷神社

各務原市蘇原大島町(平成17年3月19日)

此処はR205を走っていて偶然見つけた神社です。この稲荷神社の創建は定かではありませんが、元々は宮塚山にあった社殿を遷座したようです。神社の入口に立ったとき赤い鳥居と赤い拝殿の屋根を見つけ「あっ、失敗した」と思いましたが、さにあらず。幣殿と本殿の檜皮葺きの屋根の素晴らしさ、狛犬の数の多さに脱帽。

昭和11年2月建立の
変った神使い狐

(昭和3年12月建立)

(昭和10年2月建立)

(昭和4年6月3日建立)

神社入口の朱の明神鳥居

境内の二の明神鳥居と
赤い屋根の拝殿

拝殿の天井には
古い神輿か駕籠が

もの凄く素敵な
檜皮葺き屋根の幣殿

幣殿と
左に同じく檜皮葺きの本殿

お惚けライオン顔の狛犬

身体の円やかな曲線の割にはキツイ目つきのお狐様

境内社の金比羅神社、神明神社、愛宕神社、秋葉神社。

横に張った鬣を持つ小振りだが猛々しい狛犬

真ん中分けの尻尾

境内社の水神神社、社護司神社

建立年代は分らないがヤケに恐い顔の浪花狛犬

由緒、社殿、狛犬の拡大写真はこちらで