八剣神社

羽島郡岐南町みやまち4(平成17年3月19日)

地図の神社マークは線路の西側なのに何故か鳥居が東側に見えました。『おかしいな〜』と思いつつも傍へ行くと確かに八剣神社の石碑。この神社の参道はJR東海道線により分断され、道路にも分断され、何と四の鳥居までが今では社域外に建っている有り様です。生活環境を快適にする為とは云いながら寂しい気がしました。御祭神は日本武尊で創建年代は不詳ですが、尾張の国熱田神宮の分霊と伝えられています。その昔、日本武尊が伊吹山の賊征伐に向かわれる途中この地で休息されたという言い伝えがあり、また、慶長5年(1600)徳川軍が岐阜城の織田秀信軍を攻めた時、鎧を脱ぎ松に掛けて休息したという「池田輝政公鎧掛けの松」が境内に現存しています。

(大正4年11月建立)

(昭和34年9月建立)

この写真2枚分が線路の東側です

線路の西側、三と四の
鳥居も道路の反対側です

ここからがやっと神社と
つながった参道です

五の鳥居、
奉納灯籠の多さには感服

立派な拝殿

右、幣殿と左、本殿

本殿斜め前から

垂れ目で大笑いの阿とイ〜ッと睨んでいる吽

こちらも笑い顔の浪花狛犬。可愛い子達です。

由緒書きはこちらで