熊野・鹿島神社

田村市船引町石沢東宮久保109 (令和6年4月27日)

東経140度36分14.81秒、北緯37度30分14.41秒に鎮座。

この神社は、田村市役所の北北東7km程の辺り、東宮久保の街外れに鎮座しております。

御祭神 熊野権現・武甕槌神

由緒
熊野神社の勧請は、延暦年間(782〜805)と元永年間(1118〜1120)の二説があり、いずれも紀伊国(現・和歌山県)からとしています。また鹿島神社の勧請は、大同2年(807)年に常陸国からといい、もとは石沢字宮ノ脇に祀られていましたが、明治初期に現在地に遷され、熊野・鹿島神社として並祀されるようになりました。・・・・・
境内由緒書き より。

神社入口

鳥居

参道

参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。

(年代不明)

境内入口

拝殿

拝殿前の狛犬。拡大写真はこちら。

(昭和6年(1931)11月1日建立)

拝殿内部

本殿覆屋


山津見神社鳥居

山津見神社社殿

石碑と石祠