石背国造(いわせくにつこ)神社

須賀川市長沼豊町37 (令和6年4月25日)

東経140度12分48.05秒、北緯37度17分18.57秒に鎮座。

この神社は、東北自動車道・郡山南ICの南西10km程の辺り、長沼豊町の街中に鎮座しております。

御祭神 建彌依米命・建美名方命

由緒
岩瀬一円の総鎮守。古文書が多く収蔵されており、岩背文庫として郷土史家に珍重されています。4月17日に行われる神幸祭は、平安時代さながらの衣装を身にまとった氏子が、神輿とともに町内を練り歩きます。
福島県観光物産交流協会公式サイト より。

参道入口

入口左右の狛犬。拡大写真はこちら。

(昭和10年(1935)2月28日建立)

一の鳥居

参道

二の鳥居

拝殿

本殿


愛宕神社

石祠