日枝神社

須賀川市山寺町483 (令和6年4月25日)

東経140度22分02.01秒、北緯37度17分49.77秒に鎮座。

この神社は、JR東北本線・須賀川駅の西600m程の辺り、米山寺公園の北東角に鎮座しております。

御祭神、由緒等不明。

社号標と一の鳥居

境内入口

境内入口の狛犬。拡大写真はこちら。

(昭和19年(1944)10月9日建立)

拝殿

拝殿内部

本殿覆屋

本殿


国指定史跡 米山寺経塚群

米山寺経塚群は明治17年に発見されました。日枝神社改修のため境内裏の塚を整地した際、経文や青銅製経筒、承安元年(1171) 銘の陶製外筒等が出土したもので、その後の調査の結果、現在まで10基の経塚が確認されています。
この経塚が造られた平安時代後期には、釈迦の教えが衰え世の中が乱れる時代に入ったという末法思想が全国に広まっていました。釈迦の教えは、末法の後の世には伝わらないとされており、これを恐れた者が、遠い未来に弥勒菩薩が人々を救うために現れるまで、釈迦の教え(経文)を残すため、この経塚を築いたものです。
須賀川市教育委員会 より。

石祠等