子眉嶺神社

相馬郡新地町駒ヶ嶺大作(平成16年5月28日)

御祭神は豊受之大神。式内社で延喜7年(907)に創建とされている。藩政時代には仙台候の氏神となり、社領の寄進などうけていた。五穀豊穣、安産、悪疫消除の御神徳があると由緒にあり。境内向かって右側から少し降りた所に名水として名高い御神水が汲める水場がある。

境内と拝殿

本殿

御神水の水汲み場