本宮市和田中ノ宮18 (令和6年4月28日)
東経140度26分50.41秒、北緯37度31分32.47秒に鎮座。![]()
この神社は、JR東北本線・杉田駅の南東3.5km程の辺り、中ノ宮のまばらな街中に鎮座しております。
御祭神 大名牟遅命
由緒
旧称は庭渡神社。明治5年に和田神社に改称した。昔疫病が流行した時、大和国磯城郡三輪町に鎮座する官幣大社大神神社の御分霊を勧請し奉祀したと伝えられている。
ウィキペディア より。
参道入口
参道
二の鳥居
境内入口の狛犬。拡大写真はこちら。
![]()
(昭和17年(1942)9月建立)
拝殿
拝殿前の狛犬。拡大写真はこちら。
![]()
(昭和9年(1934)4月建立)
拝殿内部
本殿
護国神社鳥居
護国神社社殿
金刀比羅大神