日吉神社

郡山市日吉ヶ丘(平成17年10月10日)

この神社は郡山ICを出て49号線で南下しコパル前で左折、750m程で右手の福島銀行角を左折すると左側に鎮座しています。由緒によると桓武天皇の御代、延暦18年(1196)征夷大将軍坂上田村麻呂が近江国山王大権現より分霊し、当地に勧請。明治14年当村山王林より現在地へ遷座しました。御祭神は大山咋神(山の神・夷子様)、大己貴命(田畑の神・大黒様)、少名彦命 (災害除の神・薬師様)の三柱です。

(昭和14年2月11日建立)

神社入り口

参道と境内の様子

戦争の足音が聞こえる時代に造られた狛犬ですが、ふくよかでおっとりと素朴な感じのする子達です。見上げる子狛と親の前脚の微妙な開きが面白く感じました。

拝殿

拝殿内の様子

本殿覆い屋

神楽殿

境内社・若宮八幡宮

若宮八幡宮拝殿

若宮八幡宮本殿