伊達郡国見町山崎(平成19年8月24日)
この神社は東北本線・藤田駅の東約300m、市街地の真ん中に鎮座しています。入口から石段は二段階に上がっており、境内では平成11年生まれの狛犬が待っていてくれます。そして正面には簡潔ですっきりした造りの拝殿と本殿が建立されています。
御祭神:高皇産神、豊玉昆賣命、玉依昆賣命
例祭日:10月19日
由緒:寛正年間(1460〜66)に勧請されたと伝えられ、昔は広大な松の古木と杉が周囲を取り囲むように聳えていました(と解釈したのですが間違っているかも?)。
社号標 | 神社入口 |
石段途中の鳥居 | 境内入口 |
平成11年生まれ、未だ6才の狛犬 若干大人しそうな、岡崎現代型でないのが良いですね。 |
|
(平成11年(1999)4月吉日建立) |
拝殿 | 本殿鞘堂 |
二十三夜塔 | |
![]() |