田川郡香川崎町池尻1482-2 (平成25年12月22日)
東経130度48分41.93秒、北緯33度36分37.31秒に鎮座。![]()
この神社は、JR日田彦山線・池尻駅の東300m程の辺り、池尻の街外れに鎮座しております。長い参道と広い社地を持つ立派な神社ですが、由緒書き等は無く詳細は不明です。
境内より120m程北に立つ注連柱と社号標
一の鳥居と狛犬
| こちらでは良くお目にかかる笑う狛犬。拡大写真はこちら。 | |||
| (大正9年(1920)12月建立) | |||
神額
| 石塔 | |
参道
二の鳥居
境内
拝殿
本殿
末社
文久3年(1863)奉納の先代様)
西参道入口
| 昭和生まれですが、伝統は守られているようです。拡大写真はこちら。 | |||
| (昭和58年(1983)5月吉日建立) | |||
西参道