八剱神社

鞍手郡鞍手町小牧 (平成25年12月21日)

東経130度41分57.74秒、北緯33度47分14.39秒に鎮座。

この神社は、JR筑豊本線・鞍手駅の南1km程の辺り、住宅地の中の小高い丘の上に鎮座しております。

祭神 素盞嗚命、日本武尊、宮簀姫命、豊日別命、菅原神、事代主命、倉稱魂神、猿田彦紳、大山祗尊

中山八剱大明神此地産神其地避遠老少参詣難ク鞍手郡小牧村村上證拠山五百坪公儀ヘ申請シ中山村八剱大明神ヲ奉御ス寄進拝殿御立相成リ祭礼ヲ祝申候
寛文5年(1665)乙巳8月11日
境内由緒書き より

由緒
寛文五年乙巳九月二十五日當郡中山村より勧請明治五年十一月三日村社に被定
祭神素盞鳴命は同大字内に須賀神社として同豊日別命は同大字内に豐日別神社として祭祀ありしを明治四十二年四月十五日合併許可
祭神菅原神は字本村無格社天滿宮として、事代主命,倉稻魂祕は同天滿宮境内神社二社を、猿田彦大神は字種田無格社庚申神社として、大山祗尊は字藤郷無格社大山神社として祭祀ありしを明治四十三年五月二十四日合併許可
福岡県神社誌 より

参道入口と一の鳥居

二の鳥居

三の鳥居

参道

四の鳥居

境内入口

拝殿

堂々とした狛犬が雨に濡れしっとり落ち着いて見えます。拡大写真はこちら。
(天保9年(1838)戊戌霜月建立)

本殿


石祠

御神木