須賀神社

糸島市志摩野北2219 (平成30年1月6日)

東経130度10分03.66秒、北緯33度36分36.88秒に鎮座。

この神社は、糸島市役所の北北西8km程の辺り、志摩野北の街中に鎮座しております。

御祭神 神速須佐男命・櫛稲田姫命・大己貴命・少名彦名命・五十猛命・事代主命

由緒
神霊勧請の時期はつまびらかではないが、社伝によれば、古くから鎮座されたものと云う。
天文23年(1554)豊後の国主、大友氏の家臣、阿部艦宗と云うもの、この辺りを領し、この時自己の守護神と仰いで社殿を建立せしもの。安永(1772〜1780)、天明(1781〜1788)の二度の大火に類焼し古文書、宝物類は焼失した。
慶長9年(1604)に黒田長政公により再建される。手水鉢には宝永(1704〜1710)、安永(1772〜1780)、明治(1868〜1911)の銘があるも、現在は平成元年(1989)6月に新しく建設したものである。
境内由緒書き より。

神社入口

拝殿

拝殿前の狛犬。拡大写真はこちら。

(年代不明)

拝殿内部

本殿覆屋


天満宮

末社