糸島市二丈松末1610 (平成30年1月6日)
東経130度08分17.77秒、北緯33度31分07.86秒に鎮座。![]()
この神社は、JR筑肥線・筑前深江駅の北北西1km程の辺り、二丈松末の街中に鎮座しております。
御祭神 菅原神・高男神・倉男神
由緒
不詳、往古同村大崎の地に鎮座ありしを中古当地に移転すると云い伝う。片山村民松末村に居住せしを以て片山村村社としたるものなり、明治5年(1872)11月3日日村社に定めらる。
福岡県神社誌 より。
神社入口
鳥居
神額
絵馬殿
石段
拝殿
拝殿内部
本殿
神社前の一貴山川