朝倉郡筑前町当所213-1 (平成30年1月3日)
東経130度37分17.70秒、北緯33度26分55.97秒に鎮座。
この神社は、筑前町役場の東南東2km程の辺り、当所の街中に鎮座しております。
御祭神 不明
由緒
「當所(あたるところ)」の神として、宝くじの当選祈願、幸福祈願の神社とされています。毎年12月第3日曜日には祈願大祭が開催され、神官によるお祓い祈願や門前ふる里物産市などで賑わいます。また1月1日〜3日までは御神酒の授与や開運グッズの販売も行われます。
あさくら観光協会公式サイト より。
神社入口
拝殿
拝殿前の狛犬。拡大写真はこちら。
(明治25年(1892)壬辰8月建立)
拝殿内部
本殿覆屋