高木神社

朝倉郡東峰村宝珠山24 (平成28年9月22日)

東経130度52分30.20秒、北緯33度23分34.27秒に鎮座。

この神社は、JR日田彦山線・大行司駅の東200m程の辺り、駅前の街中に鎮座しております。

御祭神 高皇産霊尊・伊弉諾尊・伊弉冉尊

由緒
大行司の高木神社は、明治以前は大行司社と呼ばれていました。彦山は嵯峨天皇から賜った彦山神領内の格村に、弘仁13年(822)、鎮護神として高皇産霊尊・伊弉諾尊・伊弉冉尊をご祭神とする大行司社を置いたと言われています。
この高木神社も、その一つで、旧宝珠山村・現在の大字宝珠山を守護する鎮守神の大行司社として勧請されたものです。
中世には、彦山の宝珠山村支配の政治的・経済的拠点、村民統合の象徴として大きな役割を担っていたものと思われます。境内の楠の大木は、樹齢が500年と言われ、村の盛衰をじっと見つめてきました。
境内由緒書き より。

神社入口

境内入口の狛犬。拡大写真はこちら。
(大正5年(1916)3月建立)

神額

境内

拝殿

拝殿内部

本殿


末社

石祠