三方上中郡若狭町新道40-1 (令和2年10月18日)
東経135度54分19.09秒、北緯35度26分48.06秒に鎮座。
この神社は、JR小浜線・若狭有田駅の南東5km程の辺り、新道の街外れに鎮座しております。
御祭神 彦火々出見尊・白鬚明神・小浜藩主酒井忠勝公・山の神
由緒
熊川地区の氏神であり旧指定村社で、祭神は、彦火々出見尊、白鬚明神、小浜藩主酒井忠勝公、山の神が合祀されているということです。毎年5月3日に祭礼が行われ、山車が巡行します。
境内由緒書き より。
神社入口
境内
玉垣内側の狛犬。拡大写真はこちら。
(征露紀念 明治38年(1905)建立)
本殿
山ノ神社 | 天龍神社 |