八幡神社

あわら市菅野27-18 (令和6年10月20日)

東経136度14分48.66秒、北緯36度12分11.16秒に鎮座。

この神社は、北陸新幹線・芦原温泉駅の南東1km程の辺り、菅野の街外れに鎮座しております。

御祭神 譽田別尊

由緒
菅野八幡神社は誉田別尊をご祭神としてお祀りしており、同時に境内社である春日神社の天児屋根命、及び白山神社の伊佐奈美尊もご祭神として合祀している。その由緒は定かでないものの星霜幾百年さん人の深い敬神崇拝のお社として祀られてきた。・・・・・・
境内由緒書き より。

参道入口

参道

鳥居

神額

拝殿

拝殿前の狛犬

拝殿内の狛犬。拡大写真はこちら。

(明治43年(1910)4月建立)

拝殿内の狛犬。拡大写真はこちら。

(年代不明)

拝殿内部


そばかす地蔵

御神木