八幡神社

西宇和郡伊方町三机乙804 (平成26年12月21日)

東経132度15分01.47秒、北緯33度27分26.10秒に鎮座。

この神社は、佐田岬半島の北側、四国側にやや近い三机港に突き出た、須賀公園内に鎮座しております。

御祭神 誉田天皇・大帯姫命・田心姫命・湍津姫命・市杵島姫命

由緒
当社は宇佐八幡宮の分社で天平5年(733年)の創立と言われ、現在の御神殿は昭和31年に新築されたもので、旧本殿は天明5年に当時の宇和島藩主伊達村候候の寄進によるものである。
現在は合祀社として当社のすぐ側に移築されている。当時当社は釜木(三崎)神崎の13浜、旧三机村六浦の総鎮守として宇和島藩はもとより九州諸藩は参勤住還の時寄港し航海安全を祈願し鳥居、社殿、石灯篭を寄進し連歌、和歌等の詠進も残されている。
愛媛県神社庁公式サイト より。

三机港。正面は須賀の森

須賀公園入口

参道入口

鳥居

参道脇の狛犬。拡大写真はこちら。
(年代不明)

参道

注連柱

拝殿

本殿

本殿縁側の木造狛犬。拡大写真はこちら。
(年代不明)

和霊神社

客神社鳥居

客神社拝殿

合祀社 八坂神社

御神木のビャクシン

三机の街並