天照皇大(てんしょうだい)神社

四街道市物井870 (平成29年6月12日)

東経140度12分09.36秒、北緯35度41分08.42秒に鎮座。

【神社情報・1948さんより】
JR総武本線、成田線「物井」駅より10分程の所に鎮座しています。

御祭神 天照皇大神

御由緒
創立は不詳なるも
物井字馬場に鎮座の大宮神社(祭神天児屋根命)
字郷に鎮座の朝日神社(祭神天照皇大神)
字御山に鎮座の大日神社(祭神大日霊貴命)
字新田に鎮座の香取神社(祭神経津主命)
字松葉作に鎮座の八幡神社(祭神本田別命)
字台に鎮座の熊野神社(祭神伊弉諾命 伊弉册命 事解男命)
の各社を大正元年十二月十二日に熊野神社に合祀して天照皇大神社と社名を改められ、
物井部落の産神として部落の家内安全、農業守護、殖産興業の神として信仰をあつめて来た。
境内案内板 より

入口&拝殿。拝殿前はスペースが無く、拝殿全景がカメラに収まらず正面の写真は撮れなかった。

振り返って

手水鉢(天保3年(1832)壬辰12月吉日)

手水舎

モチノキ(黐の木)

阿吽共に隻腕、丹下左膳狛犬。拡大写真はこちら。
(大正4年(1915)9月20日建立)

本殿覆屋


境内