八坂神社

八千代市下市場1-1-24 (平成23年2月20日)

東経140度7分22.59秒、北緯35度42分45.96秒に鎮座。

【神社情報・1948さんより】
成田街道と国道16号交差点より東250m程の交差点角に鎮座しています。境内は狭いですが入口から拝殿までの参道左右に数多くのものが並んでいます。境内の馬頭観音塔、裏側に「大正六年十二月吉日」、台に「運送連」とあり、大正時代の最も強力な輸送手段は馬車、その馬の供養塔でしょう。子安塔は6基あり正面は子安観音像で、明治・大正・昭和・平成のものが揃っています。

御祭神 素盞嗚尊

村社八阪神社
下市場區字南側にあり貴盞鳥命を祀る由緒不詳社殿間口九尺奥行九尺境内四十八坪あり山本吉藏社務を掌り氏子二十四戸を有し管轄廰まで四里五町とす境内神社二社あり即
一、浅間神社 木花開那姫命を祭る由緒不詳間口三尺奥行三尺(現在:写真07左)
二、金刀毘羅大神 崇徳天皇を祭る由緒不詳間口三尺奥行三尺(現在:写真09)
千葉県印旛郡誌  より

神社入口

社額

文政9年(1826)丙戌6月吉日建立の手水鉢

拝殿

鷺沼村の石工、「廣瀬音五朗」の銘ですので明治時代のもの。拡大写真はこちら。

社額

社殿裏側

道祖神社 琴平神社(写真09)

左仙元宮・三丙午(写真07)

子安塔

馬頭観音塔 庚申塔道標

力石

吉橋組大師講第78番