八千代市保品812 (平成23年5月13日)
東経140度8分16.52秒、北緯35度45分27.94秒に鎮座。![]()
【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
県道263号線沿いの東京成徳大人文学部から東に550m程の一本右に入った旧道沿いに鎮座。
3月11日の地震の影響か、本殿下部の損傷が痛々しい神社です。このままでは今にも倒壊しそうで心配ですね。
由緒書きはありませんでした。
神社入り口
鳥居。倒壊事故防止対策でしょうか、下に障害物が置いてありました。
| 手水舎と嘉永四年製手水石 | |
拝殿
倒れた石灯篭
| 拝殿前の江戸流れ。拡大写真はこちら。 | |
| (天保15年(1844)建立) | |
本殿。本殿右側下部は潰れた状態で、倒壊が心配です。
本殿の狐
子安神社
| 天御中主 | 大杉神社 |
末社群
| 社日 | |
冨士講などの石碑
御神木