八幡社

八千代市大和田新田392 (平成23年2月20日)

東経140度5分46.78秒、北緯35度43分14.87秒に鎮座。

【神社情報・1948さんより】
成田街道とバイパス道路の交差点より300m程進んだ所、バイパス道路に面して鎮座しています。通称、下区八幡神社。大和田新田上区の八幡神社(こちらは通称新木戸八幡神社)と区別しています。バイパス道路の新設に際して現在の所に移設されました。以前は成田街道に参道入口があり亜鉛造の鳥居があったとのこと。今は有りませんがこの公会堂への細道は参道の面影が残っています。境内の参道は神社前のバイパス道路とは斜めですがその先の成田街道とはほぼ直角(旧参道のほぼ延長上に)造られています。神社(又は大教院、廃寺)が在ったと思われる所に公会堂が有り、そこに石碑や大師堂が有りました。

御祭神 應神天皇 (誉田別命 )・神功皇后・媛神

由緒
口碑ニ曰ク創立ノ年代ハ明ラカナラザルモ八幡社ハ全國總数貮万五千ヲ越エル分布ノ多イ社デアル。往古ヨリ宮廷デハ宗廟大祖神ト仰ガレ又源氏ノ氏神武門ノ守護神ト尊マレ外敵防護領内鎮護ノ鎮守トシテ、城内又ハ武家ノ氏神トシテ領界内ニモ祀ラレテイル。民間デハ厄除ケ安産育児ノ神トシテ信仰ノ篤イ社デアル。郷中デハ往古ヨリ正月十五日ノ八幡奉射ニハ海ノ幸山ノ幸ヲ御供ヘシ、氏子一同御神言及ビ謡ヲ奉唱シ其ノ年ノ無事安穏ヲ祈願シ、又十月十日ノ祭礼ニハ御幣ヲ納メ玉串ヲ捧ゲテ神賑行事ヲ執リ行フヲ旧例トスル。

大和田町大字大和田新田に鎮座す。祭神は八幡大神なり。創立年月は不詳なり。明治四十一年社殿を再建し、一層神社神威を高むることを得たり。縣道の傍に亜鉛造の鳥居を建てられ、其れより壹町計り入りて社殿あり。其間並木にして老杉古松繁茂し晝尚暗く、如何にも神々し、社殿は間口一間奥行一間半にして、境内六百二十六坪、四社鎮座す。秋葉神社、天神社、痘神社、天王寺是なり。拝殿は間口五間奥行二間にして草葺屋根なり。
千葉県千葉郡誌  より

成田街道旧参道入口

旧参道&新田下区公会堂

旧参道入口、新四国塔32番 公会堂裏、吉橋組大師講第32番

バイパス道路より見る神社

鳥居

拝殿

拝殿前の岡崎型狛犬
(平成7年(1995)春建立)

本殿

手水舎&御神木

神明神社

神明神社を護る狛犬
禿親父の残り少ない毛のようで笑えます。
(明治27年(1894)1月建立)

古峰神社

境内社&出羽三山巡拝記念碑