船木神社

長生郡長柄町船木494(平成20年3月2日)

東経140度14分42.1秒、北緯35度27分46.48秒に鎮座。

この神社は128号線から少し脇道に入った所に入口があるのですが、入口には社号標も鳥居もなく、小丘を切り取ったように細く道が造られ、とても神社の入口には見えません。私たちは「地図だと確かにこの辺なんだけど…。」と半信半疑の面持ちでその坂を上がっていくと、右に天満宮の社号標と入口があります。「もしかしたら、此処は天満宮?」
でも道路は未だ竹林の中を奥へと続いています。尚も進んでいくとありました、立派な石の明神鳥居です。鳥居には額が架かって居らず未だ社名は分かりません。気を取り直し雑木林の中を進むと、木の間越しに大きな建物が見えてきました。やっと「もしかしたら此処が船木神社かな?」と思いつつ広場に入っていくと、左手に「船木神社建築寄付人名」碑が有り、やっと目的の神社に到達していたことが分かりました。
という顛末の、地元の方にとっては周知の場所でしょうが、他府県人には分かりづらい神社です。これから参拝に行かれる方はちず丸で良く場所を確認し、入口の写真を頭の中にインプットさせてから居らっしゃると良いでしょう。

船木の産土神ですが、案内が無く、御祭神・勧請年月・縁起・沿革等は全て不明です。

神社入口 参道の様子
参道途中右側にある末社:天満宮、社号標と入口
天満宮の境内の様子と社殿 本殿
参道脇の竹林
やや荒れています。
境内入口
社号標代わりに、境内に建つ「船木神社建築寄付人名」碑
拝殿
拝殿内の様子 本殿覆い屋
境内社