八坂神社

長生郡睦沢町上市場1345 (平成27年10月4日)

東経140度20分17.40秒、北緯35度22分07.93秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
県道148号線と地方道85号線が交差する上市場交差点から85号線を北上すること300mで、道路左側に鎮座。睦沢中から北北東に約700mの位置になります。

去年の三月に改修工事が終了し、古さと新しさを醸し出した拝殿と本殿です。見どころは三代目「波の伊八」の彫刻でしょうか。残念ながら狛犬さんは不在でした。

御祭神 須佐之男命

由緒
天文三年(1534年)の創建と伝えられる。現在の社殿は弘化四年(1847年)に東浪見村の宮大工長谷川五郎右衛門によって造営が始まり、嘉永二年(1849年)11月に竣工した。向拝の彫刻は三代目「波の伊八」の武志伊八郎信秘によって作られた「波に龍図」。向拝上部の唐破風には上市場村の領主脇坂氏の家紋の輪違い紋がある。大正五年(1916年)1月28日、村社に指定された。
(以上 神社案内板より一部抜粋)

神社全景。枝ぶりの良い御神木が目立つ境内。

明治四十五年製鳥居。昔は右側の道路(85号線)まで境内だったそうで、鳥居の位置もこの位置では無かったとか。

玉垣

常夜燈

拝殿

向拝

輪違い紋と龍。この位置の家紋は余り見かけませんね。輪違い紋も初めて見ました。

左木鼻

右木鼻

彫士伊八郎

神額

拝殿

本殿


文政六年(1823年)製手水石

石碑

末社

馬の頭らしきレリーフが付いてるが、
稲荷らしき石祠。
力石

御神木