長生郡長南町芝原3848 (平成29年5月1日)
東経140度18分18.73秒、北緯35度21分32.27秒に鎮座。![]()
【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
睦沢町長楽寺と長南町芝原との境界辺りに鎮座しています。能満寺の隣の能満寺古墳を見学に来たついでに立ち寄った寺で、正面の狛犬さんとご対面。塔の前の狛犬さんなど、やはり神社とは趣が異なりますね。
寺号標
寺入口
| 時々見かける、東大寺南大門の狛犬のレプリカ。拡大写真はこちら。 | |
| (年代不明) | |
本堂
| 石灯篭. | 四重塔と狛犬 |
| 狛犬。古墳の上にあった熊野神社の狛犬かな?。拡大写真はこちら。 | |
| (年代不明) | |
鬼瓦
能満寺古墳
熊野神社石碑。古墳の上の熊野神社は古墳が史跡に指定された後、別の場所に移設したそうです。