長生郡長南町中原541 (平成20年10月19日)
東経140度15分37.65秒、北緯35度22分27.84秒に鎮座。![]()
【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
県道148号線の中原地区を西から東に向かい、右に長生工業所が見えたらその先の交差点を左折し、進むこと約250mで道路左側に鎮座。
御祭神、由緒等不明
この辺りは小振りな狛犬さんが多いようで、この神社も近く(給田)の熊野神社と同様に小型でした。
神社入口
| 石燈篭 | 手水石 |
拝殿
| 拝殿前、おでこな江戸流れ。拡大写真はこちら。 | |
| (大正12年(1923)?建立) | |
向拝
| 左右の木鼻 | |
本殿
末社
| 疱瘡神 | 金毘羅様 |
| 山車の車輪かな? | 車輪? |
山車の車輪らしいが、この地の山車についての記録が全くなくて、良く分かりません。
御神木