山萩(やもうぎ)神社

館山市山萩273 (令和2年8月2日)

東経139度53分31.79秒、北緯34度58分08.38秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
国道410号線から県道188号線に入り1km程進んだら右折し200m進んだら山萩神社の看板の所で左折し、道なりに進むこと約1kmで道路左側が神社入口です。少し手前にお地蔵さんあり。

手水石の台座が特徴的な神社です。この様な手水石の台座初めて見ました。ドーロマップでは山萩は「やもおぎ」の地名になってます。

御祭神 稚産霊命・大己貴命・少彦名命・猿田彦命

由緒
古来、歳宮大明神(としのみや)、年宮大明神(としのみや)ととなえて五穀豊穣を祈ってきたが、明治元年に現在の山荻神社の社号に改めました。
(房総タウン.comより抜粋)

福楽寺と山萩神社を兼ねた入り口。右が寺で直進すると神社。

明治22年3月に再建された社号標

筒粥神事案内

階段

狛犬と鳥居

参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。
(年代不明)

狛犬と拝殿

天明7年(1787)の石灯篭

平成二年の新しい狛犬。拡大写真はこちら。
(平成2年(1990)11月吉日建立)

手水舎

安政三年製手水石正面

手水石を支える力士
手前は人間風だが、裏は化け物風。

拝殿

向拝

本殿


修祓所

富士大神

館山湾の眺望

近くのお地蔵さん