八坂神社

匝瑳市小高333 (平成24年1月8日)

東経140度32分03.13秒、北緯35度44分48.75秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
地方道74号線が地方道16号線と交差する地点から74号線を東に730mで道路左側に鎮座しています。

冬の真夜中に行われる裸祭りと、大量の石棒が奉納されてる神社として有名です。この日は真夜中から裸祭りが行われるので、運良く拝殿内を拝見出来ました。

小高の裸参りは、江戸時代後期に日蓮宗の僧侶の間で行われた水垢離の行がやがて庶民に流布しました。以後、八坂神社の子授け信仰と結びつき今日ある奇祭として定着してきました。行事は深夜近く妙長寺にふんどし一つの若者たちが集まります。厳冬の中、大きな手桶が用意され水垢離をして身を清めます。この後約200m離れた八坂神社まで一気に走り参拝します。本殿の周囲を3回周りながら祈願し再び妙長寺まで戻ります。若者の代表を胴上げして鏡もちを投げ取り合いが行われます。
(千葉の観光まるごと紹介より抜粋)

神社入口。祭りなので幟が立ってました。

石燈篭

鳥居

手水舎

天保九年製手水石

拝殿。祭りなので幕付きです。

向拝

拝殿内

神額「牛頭天王」

左右の木鼻

本殿入口

本殿。祭りなので榊が奉納されていました。

木製と石製かな?

豪華絢爛。木製あり、プラスチック製あり、石製ありでバリエーションに富んでます。

本殿の竜

左木鼻

左脇障子

本殿右側

本殿左側。本殿の周囲は八坂神社と彫られた石碑がゴロゴロしてました。

縁の下も沢山あり

石棒。これは一度盗難に遭ったが再び戻ってきた強運の石棒(75kg)です。

御神木