熊野神社

佐倉市岩富465 (平成24年4月1日)

東経140度14分44.02秒、北緯35度39分49.2秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
千葉から佐倉方面に国道51号線を進み、神門交差点を右折し県道277号線を1.6km程進んだら更に右折。140m進むと右に細い道があるのでそこを入り、進むこと300mで右側に鎮座。

ここの狛犬さんは千葉県富津市富津の八坂神社の狛犬さんと同じ東京 青山 石勝刻製で、なかなか立派なものです。

御祭神 熊野家都御子神、熊野夫須美神、熊野速玉神

由緒
大同元年(西暦八○六)一一九七年前 紀伊国 熊野神社ノ神使 海路 下総国三川浜二下り 松澤二鎮座ス 造営ハ千葉城主 千葉常胤 自ヲ コレニ当ル松澤熊野神社トシテ 名高ク 天下ノ崇敬ヲ 集メル 神使 ソノ後 印旛沼二下リ 鹿島川ヲ ノボリテ 岩富二着ス
享徳四年(西暦一四五五)五四八年前 千葉氏重鎮臣 岩富城主原左衛門尉景廣 熊野神社ヲ 岩富城ノ守護神トシテ祀ル コレ地方衆庶ノ 崇敬深キ 岩富熊野神社ノ 御起源デアル
文明二年(西暦一四七○)五三三年前 岩富城主 原左衛門尉景廣 長福寺開祖 日意ト 相協議シテ 十月二十日 第一回祭禮 ヲ トリ行フ
明治十年(西暦一八七七) 一二六年前 千葉県ヨリ 村社ノ指定ヲ受ク
平成15年10月20日建立の神社案内板 より

神社入口と昭和六年製鳥居。右側は公民館とゲートボール場ですが、いつ来ても静かなもんです。

社号標 御寶前

御神木

手水舎と宝暦六年製手水石

境内

石勝らしい豪勢な江戸流れです。拡大写真はこちら。
東京青山、石勝刻は、石碑などを主に手がけていたようです。
(大正2年(1913)2月建立)

拝殿

神額 向拝

本殿


三峯神社 古峰神社
天満宮 道祖神
権現神社 不明の石碑