佐倉市弥勒町254 (平成30年8月12日)
東経140度14分17.32秒、北緯35度42分50.32秒に鎮座。
【神社情報・1948さんより】
京成佐倉駅南口より徒歩20分程の所に鎮座しています。
御祭神 誉田別命
御由緒
当神社は、松林寺周囲に鎮座していたが、江戸時代末期に火災にあい、現在の地に再建された。その後、明治29年12月1日、再び火災により焼失し、現社殿はその後の再建である。
案内板より
鳥居
参道
拝殿と狛犬((昭和13年(1938)2月建立))
社名額
御神木
手水舎
手水石(文政二己卯歳(1819)正月吉辰) | |
絵馬掛所
鞘殿