山王社

成田市奈土 (平成23年8月10日)

東経140度25分35.6秒、北緯35度50分57.99秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
国道51号線から県道110号線に入り北上すること約2.3Kmで右側の坂道を登り、奈土公民館を正面に見たら右折。狭い道を進むこと200mで行き止まりが昌福寺です。

この寺には祭礼の情報を仕入れに訪れたのだが、生憎数年前に中止との事。仕方なく境内を見回していたら想定外の神社が鎮座していて、早速気を取り直して撮影することに。昌福寺境内にある山王社は成田市指定文化財となっていて、彫刻が指定項目なのだそうだ。理由は分からないが、ウサギの彫り物の多い社です。

御祭神 山昨命・大巳貴命
由緒
寛保二年(一七四二年)第二十世俊亮法師の建立。天台宗特有の社で、滋賀県比叡山の日吉神社を勧請したもので祭神は山昨命に大巳貴命、小祠であり、総けやき作りである。(以上 成田市教育委員会案内板による)

昌福寺山門。山門に鐘の釣り下がっている寺です。

成田市教育委員会の案内板と山王社

正面

向拝

山王社のお使い、猿の彫り物と左右の木鼻。

社殿左右より

左壁上方

左後方

波乗り兎は社の下部にはめ込まれています。

左右の脇障子