宰府神社

成田市猿山270 (平成24年1月25日)

東経140度21分3.78秒、北緯35度52分27.45秒に鎮座。

【神社情報・1948さんより】【「狛犬小僧」さんより狛犬情報追加】
滑河駅で電車を降りたら目の前に鳥居があり驚きました。成田市の宗教法人名簿では宰府神社となっています。明治以前は宰府天満宮と呼ばれていたと思われます。その後鉄道によって参道が分断されました。その後、神明神社が当地に遷座されました。社殿の彫刻は左側のみ残っていました。線路内の参道は木が敷かれ自由に往来ができましたが危ないとのことで現在のようになりました。菅原道真は右大臣にまで昇った。しかし、左大臣藤原時平に讒訴(ざんそ)され、大宰府へ権帥として左遷され現地で没した。死後天変地異が多発したことから、朝廷に祟りをなしたとされ、天満天神として信仰の対象となる。左遷された日が1月25日。ということで、当日天神講の皆さんによって神事が行われていました。

御祭神 菅原道真

JR成田線・滑河駅より見る宰府神社。

手水舎

やや剥落が進んだ江戸流れ。拡大写真はこちら。
(昭和9年(1934)8月建立)

神明神社

向拝竜。その他彫刻の拡大写真はこちら。

天神宮

宮司さん

天神講の皆さん

境内

分断された参道

銚子行きの電車


石祠と狛犬